top of page

・下廻り加修

・最近は、防錆銅板が使われるようになり、車は錆びにくくなったと言われますが、下廻り(アンダーフロア)は、飛び石などによって塗装が傷みやすく、特に海辺や雪が多い地域やスキーによく行かれる車は塩カル(融雪剤)や塩害によって下廻りが錆びてしまうことがあります。

下廻りの状態は割と見落としがちで酷い状態になっていることが多いです。

下廻りの錆が酷いと車両が故障する原因にもなってしまう場合があるので、加修をすることにより下廻りの錆を防いで防錆力を高めることができるのです。

 

弊社にて修理した写真になります。

・下廻りサビ

1568783293253.jpg
1568783296738.jpg

写真は一部ですが、下廻り全体に加修を行っています。

・フロア、足廻り

Rフロア・足廻りの加修

134181.jpg
134184.jpg
bottom of page